アクセスカウンター
ボディピアス通販カラコンネックレスブランド買取

2022年

1月

23日

展示会のお知らせ

今年最初の展示は木工の宮内知子さんとの二人展からスタートです。大阪谷町のw22で26日から。今回は普段使いの抹茶碗も作りました。定番品を含めて200点弱の出品予定です。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

2021年

9月

14日

展示会のお知らせ

第68回日本伝統工芸展に出品しました。

9月15日から東京会場を皮切りに全国を巡回いたします。
お近くで開催の際には是非ご覧いただけると幸いです。

会期.2020年9月15日(水)~27日(月)
会場.日本橋三越本店7階催物会場
時間.午前10時~午後7時(最終日は午後6時閉場)

 

2021年

9月

14日

展示会のお知らせ

9月17日から26日までの期間で東京国立市の黄色い鳥器店にて『市岡泰 個展』を開催しています。

コロナ禍という事情もあり在店はいたしません。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2021年

6月

03日

展示会のお知らせ

5月28日から6月10日までの期間で東京南青山のspiral marketにおいて『市岡泰 陶展』を開催しています。

花器を多めに400点ほど展示しています。

コロナ禍という事情もあり在店はいたしません。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2021年

4月

27日

展示会のお知らせ

5月6日から藤崎本館6階 美術ギャラリーで開催される『新たな風』展に出品いたします。

これは、以前、中国曲陽にある定窯で開催された国際ワークショップに参加したメンバーによる展示会です。

このようなご時世ではありますが、お近くにお越しの際にはお立ち寄り頂ければ幸いです。

2021年

3月

19日

展示会のお知らせ

静岡伊豆の国市の「ギャラリーnoir/NOKTA」にて3月20日〜28日の期間で個展を開催します。

noir/NOKTAでは初めての展示となります。

準備期間中に大きな地震があり開催も危ぶまれましたが、何とか開催することが出来ました。

今回は、コロナの関係で在店しませんが、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

2020年

11月

23日

展示会のお知らせ

名古屋市の「mokodi(モコディ)」にて11月27日〜12月6日の期間で個展を開催します。

mokodi(モコディ)では2度目の展示となります。

食器を中心に400点ほどの展示です。

今回は、コロナの関係で在店しませんが、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

2020年

9月

16日

展示会のお知らせ

年に一度ぐらい不特定多数の方に作品を見て頂きたくて公募展にチャレンジしています。今年は第67回日本伝統工芸展に出品しました。

本日から、東京会場を皮切りに全国を巡回いたします。
お近くで開催の際には是非ご覧いただけると幸いです。

会期.2020年9月16日(水)~28日(月)
会場.日本橋三越本店7階催物会場
時間.午前10時~午後7時(最終日は午後6時閉場)

2020年

9月

09日

展示会のお知らせ

盛岡のshop+space ひめくりにて9月18日〜9月29日の期間で個展を開催します。

ひめくりでは3年ぶりの展示となります。

今回は普段遣いの器をを中心に250点ほど展示の予定です。

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

 

2020年

7月

14日

展示会のお知らせ

松本のギャルリ灰月にて7月17日〜8月1日の期間で個展を開催します。

灰月は3年ぶりの展示となります。

今回は普段遣いの器をを中心に300点ほど、新作の練り込みの器も少量展示いたします。

毎回、灰月の個展では在廊するのですが、今回は、新型コロナウィルスの影響や家庭の事情なども重なり在廊できません。

とても素敵なお店ですのでお近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

また、ネットショップも展開するようですので、コロナが心配な方や遠方のかたはこちらをご利用ください。

 

2020年

5月

17日

展示会延期のお知らせ

5月22日に東京・青山のspiral marketで開催予定だった「市岡 泰 陶展」は来年に延期となりました。立派なDMまで作って頂いたのですが…。楽しみにしていた方々にはお詫び申し上げます。

今のところ、7月の松本、ギャルリ灰月の個展は開催予定です。

 

2020年

3月

20日

展示会のお知らせ

福岡のフランジパニにて3月26日〜31日の期間で個展を開催します。

フランジパニでは2年ぶり2回目の展示となります。

今回はお皿を中心に500点ほど展示します。

初日には在店予定だったのですが、新型コロナウィルスの影響や家庭の事情なども重なり在店できなくなくなりました。

福岡を楽しみにしていたので私も残念です。

それでも、気さくなお店のご夫婦が対応してくださいますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。

2020年

1月

22日

展示会のお知らせ

お知らせが遅くなりましたが、第8回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉に出品しています。

3月22日までと会期が長いのでお近くにお出での際にはぜひお立ち寄りください。

 

会場

菊池寛実記念 智美術館

 

入場料

一般   1,000円

大学生  800円

小中高生 500円

2020年

1月

22日

展示会のお知らせ

静岡・浜松のRohanにて1月25日〜2月11日の期間で個展を開催します。

Rohanでは初めての展示となります。

定番の食器など220点を展示します。

初日の1月25日は在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

11月

13日

展示のお知らせ

大阪・谷町のW22ウォーブル/ニコニコヤにて12月11日〜22日の期間で個展を開催します。

W22では3年ぶりの展示となります。

食器を中心に200〜250点ほど展示する予定です。

初日の12月11日は在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

10月

16日

展示のお知らせ

東京・根津の「LIBRE リブレ」にて10月22日〜11月3日の期間で個展を開催します。

LIBREでは2年ぶりの展示となります。

新作の花器や定番の食器など250〜300点ほど展示します。

初日の10月22日は在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

7月

24日

展示のお知らせ

7月26日(金)から8月4日(日)まで石巻のカンケイマルラボにて「市岡泰陶展」を開催します。会期中は27、28日在廊予定です。他の日もちょくちょく様子を見に行きたいと思っています。川開き祭りやReborn-Art Festivalなど石巻ではイベントが目白押しです。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

7月27日(土)から8月10日(土)まで北九州市小倉のクラフトギャラリー季粋で「夏の器」展に参加します。在廊はいたしませんが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

5月

08日

展示のお知らせ

私、市岡とspicaの佐々木さん、tsumikiの桃生さんの3人で企画している「anywhere anything 2019 spring」展をIchioka pottery内ギャラリーで開催します。DMは前回と同じくデザイナーの村上美緒さんが制作してくれました。それぞれの考えや人脈を活かす事で、1人では集める事が出来ないメンバーを集める事が出来ました。前回同様、楽しい展示になると思います‼︎今回は二週に渡る、5/17、18、24、25の四日間の開催になります。新緑の眩しい季節、ギャラリーの前は公園ですのでコーヒー片手にゆったりとした時間をお過ごしください。

 

参加者

市岡泰(陶器)

鈴木恵麗子(陶器)

熊谷俊(ガラス)

境田亜希(ガラス)

宮内知子(木工)

坂本喜子(金工)

阿部夏希(銅版画)

umemi(こぎん刺し)

NatuRaLiSt(ブローチ)

hanayaikka(花)※25日のみ

uneclef(焼き菓子)

spica(パン)

粉灯(焼き菓子)

koub(パン)※17日のみ

sunnysitecoffee(珈琲)

 

2019年

5月

01日

展示のお知らせ

仙台三越の個展も無事終了しました。連休も重なり大変多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。
次の展示は、MATSUYA GINZAの催事「第2回銀座・暮らしの商店街」に国立の黄色い鳥器店のブースから出品します。数は多くはないですが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

4月

09日

展示のお知らせ

4月24日(水)から30(火)まで仙台三越本館7Fアートギャラリーにて「彩のうつわ 市岡泰陶展」を開催します。現在、鋭意制作中です。会期中は全日在廊予定です。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

2019年

4月

02日

展示のお知らせ

日本陶芸展に出品しています。東京は今日までですが、

4/10〜15  大丸心斎橋店(大阪)

4/27〜7/7 茨城県陶芸美術館(茨城)

9/19〜23  西日本総合展示場(北九州)

とまだまだ続きます。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

2月

04日

展示のお知らせ

静岡・伊豆の国市のギャラリーnoir/NOKTAにて2/9(sat)-24(sun)の期間で開催される「二月のソネット」展に出品します。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2019年

1月

05日

展示のお知らせ

東京・南青山の「スパイラルマーケット」にて1月4日〜17日の期間で開催される「tea time」展に出品します。

ポットやカップに加え花器なども出品します。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2018年

12月

05日

展示のお知らせ

今月、14日、15日の二日間、自宅のギャラリースペースで初めてのイベントを開催します。ご近所のパン屋・spicaさんの発案で話が盛り上がり、まずはやってみようということで、身近な人を誘いイベントを企画しました。初めての事でどうなるかはわかりませんが、来年以降も続けていけるイベントにしたいと思っています。当日のご来場は、住宅地という事もあり、駐車場がございませんので、近所の公共駐車場をご利用いただくか、公共の交通機関のご利用をお勧めいたします。

 

日時:2018.12.14-15 10:30~16:00

場所:ichioka pottery内ギャラリー(利府町菅谷台)

参加者

  市岡泰(器)

  unemi(こぎん刺し)

  NatuRaLiSt(ブローチ)

  fumikitano(木工)

  Hanayaikka(お花)

  梅田祐子(フェルト)

  鈴木恵麗子(器)

  spica(パン・シュトーレン)

  uneclef(焼き菓子)

  sunnysitecoffee(珈琲)

  

2018年

11月

26日

展示のお知らせ

12月4日(火)から10(日)まで仙台三越定禅寺館、西堀薬局2FにあるspaceUMUにて「12月の風 三人展」を開催します。卯辰山工芸工房で一緒だった佐々木恵子(金属)とらくだ陶芸研究所を共同で運営している千田玲子(陶芸)と私の三人展です。私はいつもの器とは全く異なる作品?になります。何だか急に「グチャッ」としたものが作りたくなり意味不明なものになりました。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

2018年

10月

12日

展示のお知らせ

東京・国立市の「黄色い鳥器店」にて10月19日〜28日の期間で個展を開催します。

黄色い鳥器店では2年ぶりの展示となります。

定番の食器を中心に600点ほど展示します。

10月19日(金)、20(土)は在店予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2018年

6月

23日

展示のお知らせ

名古屋市の「mokodi(モコディ)」にて7月6日〜14日の期間で個展を開催します。

mokodi(モコディ)では初めての展示となります。

定番の食器を中心に400点ほどの展示です。

7月7日(土)は在廊予定です。

期間中は「粉灯(ことう)」ごうとさきこさんの作るお菓子の販売もございます。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2018年

4月

09日

展示会のお知らせ

福岡の「うつわ屋フランジバニ」にて4月19日〜24日の期間で個展を開催します。

フランジバニでは初めての展示となります。

定番の食器を中心に500点ほどの展示です。

初日4月19日(木)は在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2018年

1月

24日

始まりました!

本日から教室展『イロドリの器展Ⅲ』が始まります!

朝からあいにくの雪ですが、会場の展示は十人十色、個性的でエネルギーいっぱいです。

併せて、本日から仙台三越で日本伝統工芸展が始まりました。

昨日の新聞に記事が出ていたと友人が教えてくれました(うれしい…)

教室展のメリラボと三越は意外と近いので、よろしかったら2つの展示を併せてご覧いただけたら幸いです。

2017年

11月

26日

展示会のお知らせ

佐賀の「RITMUS」にて「PRESENCE」展に参加します。木工家の富山孝一さんとの2人展です。
RITMUSでは初めての展示となります。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

RITMUS
「PRESENCE」展
12月2日(土)〜17日(日) 11:30〜18:00

2017年

11月

26日

展示会のお知らせ

東京・虎ノ門の「菊池寛実記念 智美術館」で開催される「第7回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉」展に出品します。
とても素敵な美術館で併設されているフレンチレストランも人気です。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

チラシの裏面に私の作品画像も載っています。(うれしい!)

12月16日(土)〜2018年3月18日(日) 11:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日
毎週月曜日(但し、1月8日、2月12日は開館)
年末年始[12月28日-2018年1月1日]

2017年

9月

07日

個展のお知らせ

松本の「灰月」にて「市岡泰」作品展を開催します。

灰月では2年ぶりの個展となります。

初日は在廊予定です。

いつも店主の滝澤さんが素敵に展示してくれるので、私も今から楽しみです。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

灰月

「市岡泰」作品展

 9月15日(金)〜10月1日(日) 11:00〜18:00(金・土のみ19:00まで)水曜日定休

22日(金)は臨時休業

2017年

9月

07日

展示のお知らせ

北青山の「オリエ・アートギャラリー」にて開催される「オリエ・小オブジェ展 SHELVESⅡ」展に出品します。

今回の展示は「棚」のある具体的な空間を想定して、オブジェを展示する企画です。

出品は1点のみですが、様々な素材の作家が出品しております。

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

 

 

オリエ・アートギャラリー

 9月19日(火)〜30日(土) 10:00〜18:30(最終日は17:00まで)日・祝休

2017年

9月

07日

雑誌掲載

『陶説』8月号に6月の根津LIBREで開催された個展の様子が掲載されました。

一般では売られていないマニアックな業界紙ですが、私にとっては、ほかのどの雑誌に掲載されるより

嬉しいです。

記事は東京近代美術館の唐澤昌宏さんに書いていただきました。

また掲載してもらえるように今後も制作に励んでいきたいと思います。

2017年

7月

19日

展示のお知らせ

盛岡の「ひめくり」にて「市岡泰展」を開催します。

ひめくりでは2年ぶりの個展となります。

22日(土)には在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

ひめくり

「市岡泰展」

 7月21日(金)〜8月1日(火) 10:30〜18:30 会期中の休み:7/27(木)

 ※最終日は16:00まで

2017年

6月

20日

無事終わりました。

18日までの東京・根津の個展が無事終了しました。

今回は、予定が重なり在廊があまり出来ませんでした。

芳名帳を見返してみると、お会いしてお話ししたかった方が沢山いました。

残念であると同時に大変申し訳なく思っています。

 

本日から次の個展の準備開始です。

ただ、東京と宮城への車の往復で、少し腰をやられてしまいました…。

重いものはもちろん、少しの移動でも四苦八苦です。

さて、間に合うのやら…。

 

下の2点の画像は、今回の戦利品です。

黒い木の器は川越のうつわノートで購入。

ピンクが眩しい絵は、友人の夫婦が共同名義で活動をしている黒髪雄祐の作品です。

外出する時に必ず見える場所に飾ったのですが、いつも少しの元気をもらっています。

2017年

6月

17日

お知らせ

●第24回日本陶芸展が茨城県陶芸美術館に巡回してきます。6月17日〜9月3日までと期間が長いのでお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

●東京・根津LIBREで開催中の個展は18日(日)までです。

最終日は在廊しています。

2017年

6月

09日

個展、納品など

個展の期間もあと半分。今週は会場に行けませんが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

◉納品情報

・東京阿佐ヶ谷の『ZAKKA土の記憶』に食器を中心に80点ほど納品いたしました。

・沖縄北中城村『ten』にだ円ボウルやカップなど80点ほど納入いたしました。

 

 

2017年

5月

31日

お昼

ヒビの入った作品を家用におろしました。

お昼の焼きそばを盛ってみましたがまずまずです。

自画自賛ですが(笑)

2017年

5月

31日

スプーン

久しぶりにスプーンを作ってみました。以前のものはオブジェ的要素が強かったのですが、今回のは使えそうなものも出来ました。

2017年

5月

31日

個展の準備

2日から始まる個展の最後の窯出しです。

これから仕上げをして、梱包。

明日の搬入に備えます。

さて、間に合うか…。

2017年

5月

22日

展示のお知らせ

東京根津の「LIBRE」にて「市岡泰陶展」を開催します。

LIBREでは3年ぶりの個展となります。

最初の2日と最終日の18日には在廊予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

LIBRE

「市岡泰陶展」

 6月2日(金)〜6月18日(日) 11:00〜19:00(月曜日定休)

2017年

3月

01日

大阪

2月26日から大阪に行ってきました。

以前、出品した松本クラフトフェアが縁で、8年程お付き合いがあるのですが、お互いのんびりした性格のため、今回が初個展となりました。

 

お店はNHKでも有名になった真田丸のお堀あった地域にあり、ブラタモリでタモリさんが来ていたとか。

繁華街からは少し離れているのですが、空襲から逃れた古い建物が多数あり、周りには個性的なお店が点在しています。

お店は、洋服と器を扱う2店舗が一つのお店に同居する不思議なスタイル。

お互いの個性が生かされたオシャレなお店でした。

日曜日の在店日にはたくさんのお客様にお越しいただき、大阪ならではのトークを楽しませてもらいました(笑)

夜は近くの昔ながらのお好み焼き屋さんに案内してもらいディープな大阪を堪能。

 

次の日は、少し時間をもらい大阪観光。

まずは宿の近くの大阪城公園を散策。

思ったより大きな敷地で、精緻に組まれた石垣は威風堂々として圧倒されました。

お城には登らず、大阪に来たら絶対行きたいと思っていた「国立民族学博物館(みんぱく)」へ移動。

万博記念公園にはかの有名な太陽の塔があり、実際の塔は思いの外大きく迫力満点。

そして目的のみんぱくへ。

さすが国立、豊富な収蔵品でぐるりと回るだけでも一苦労。

様々な民族の文化シャワーを浴びてリフレッシュできました。

冬季はオフシーズンなのか、みんぱくも北館がクローズしており、隣接する大阪日本民藝館もお休みしてました。

残念でしたが、次の目的もできて、また大阪に来るのが楽しみがになりました。

夕方からはお店に戻り在店。

少し時間があったので、洋服を物色して、LOLOというブランドのシャツを一枚購入。

夜は、お店の向かいのうどん屋さんへ。

お酒を飲みながら、大阪のこと、お店のこと、洋服のことなどを教えてもらい楽しいひと時を過ごしました。

 

翌日は滞在最終日。

お店はお休みなので、午前中に東洋陶磁美術館へ。

やきものを生業にしているものとしては、見るのがマストな美術館なのですが初来館という始末…。

企画展は、汝窯青磁の展覧会。

汝窯青磁を代表する青磁水仙盆の名品が初めて一堂に集う展覧会で何度も見比べながら回遊。

常設展示は、東洋を代表する名品ばかり。

やはり実際見ると名品の名品たる所以んが理解できたような気がします。

自分の仕事の稚拙さを痛感すると共に、昨今もて囃されているお手軽な手仕事雑貨やクラフトではなく、この長い焼き物の歴史に少しでも近づき、つながるような仕事がしたいという思いに至りました。

 

午後イチの飛行機に乗り関空から仙台へ。

2泊3日の短い出張でしが、刺激的で実り多い旅路でした。

さよなら大阪、また会う日まで。

2 コメント

2017年

2月

14日

展示のお知らせ

大阪市の「W22ウォーブル/ニコニコヤ」にて「市岡 泰の器」を開催します。

今回は、普段使いの器を中心に2〜300点出品予定です。

最初の週末はあたりきしゃり堂のドーナツの販売も予定しているそうです。

一日だけですが、26日午後~在店予定です。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

W22ウォーブル/ニコニコヤ 

「市岡 泰の器」展

 2月22日(水)〜3月5日(日) 11:00〜20:00(日・祝 19:00まで)火曜日定休

 

0 コメント

2017年

2月

04日

掲載されました。

炎芸術No.129/2017春号の「今、注目の陶芸家30人」の特集に掲載されました。

少し場違いな気もしますが、大きく載せていただき嬉しいです。

専門誌ですので大きな書店でしか取り扱いはありませんが、見かけたら読んで見てください。

0 コメント

2017年

2月

03日

初窯

昨年頂いた灯油窯の初窯の様子です。

地元利府町の名産である梨の木の灰を使って透明釉を作り、粉引きを焼いてみました。

梨の灰は、一昨年、剪定の時期に伊藤梨園でいただいたのもです。

梨の薪は一年間乾燥させた後、薪ストーブの燃料にして、その残りの灰を長い時間かけてあく抜きして精製します。

 

初窯は昨日の朝に釉掛け、窯に詰めして10時頃よりスタート。

久しぶりに扱う灯油窯だったので、途中、温度計やゼーゼルコーンを入れ忘れたりとドタバタしましたが、なんとか着火までこぎつけ、約11時間で酸化焼成しました。

普段は電気窯なので窯の調整はあまりないのですが、小さいながらも灯油窯、ちょこちょこと温度を見ながら、予定した焼成曲線に沿うように油量や風量を微調整していきます。

21時に1250度に到達。色味穴からゼーゲルコーンを見ながらタイミングを見計らい消化。

窯の周りを掃除して終了しました。

 

本日、朝8時に温度を見てみると123度!?

いつもの電気窯なら、まだ400度以上あって窯出しは無理ですが、この窯はもう窯出しできる温度です。

早速、窯出ししてみると梨釉は、電気窯だと少しマット調になるのですが、灯油窯では、熱量や急冷の関係か釉薬がしっかり融けました。

これはこれで、なかなか良い雰囲気です。

窯出しを一段、二段としていくと、ん!?

作品同士がくっついています…。

初窯で焼き上がりが分からなかったので、全て目立てして(釉薬が流下して作品と棚板がくっつくのを防止するため)窯詰めしたのですが、それが仇となり、焼成中に作品が傾きくっついてしまったようです。

展示会に出そうと思っていたのですが、数が減ってしまいました…。

全て窯出しして、段ごとに並べてみると、同じ作品が下の段では茶系で上段では緑系と随分温度差と雰囲気の違いがあることがわかりました。

次回の窯では、まずは温度差の解消にトライしてみようと思います。

 

小さな灯油窯、約24時間で結果が出るスピーディーさが気に入りました。

温度差や、雰囲気のムラ、少量しか焼けないなどマイナス面もありますが、この窯の特徴を生かして、今までとは少し違う作風にチャレンジしていきたいとおもいます。

 

0 コメント

2017年

1月

31日

展示のお知らせ

福島の「珈琲楓舎」の企画展「酒のうつわ」展に参加します。

今回は、地元の梨の木から作った灰を用いた粉引の器を展示予定です。

数は少ないのですが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

「酒のうつわ」展

 2月8日(水)〜20日(月) 12:00〜19:00会期中無休

 珈琲楓舎

 

0 コメント

2017年

1月

31日

日曜大工

こども達の本やおもちゃが家中に溢れ部屋がごちゃごちゃになってきた為、必要に迫られて収納を作ることにしました。

部屋にはもう家具を置く場所はないと思っていたのですが、何とか知恵を絞りソファーの裏なら置けるかも、と薄めの本棚を計画。

資材を買いにホームセンターに行くと、シナベニヤと同じような値段で杉の無垢板が買えることに気づき悩む。

乾燥が甘く、後々ソリやわれが来そうですが、無垢の魅力がまさり杉板に決定。

2000×240×30のサイズ、両面プレーナー加工で1枚2500円程。

なるべくソリとヒビのないものを4枚購入。

そのままカットして組み立てるだけでもと思いましたが、重量物が乗るのでホゾを切って組み立てることにしました。

学生の頃に使っていたノミとカンナの刃を研ぎ直し、新たに面取り用の小さなカンナも購入。

全面カンナがけしようとも思いましたが、面倒なので上下面はサンダーで整え、サイドだけカンナがけすることに。

中段、下段の棚はそのままの幅だと、サイドの棚を面取りすると板がはみ出てしまう為、5mm程、幅を短く調整。

ホゾ穴とホゾを作って下準備完了。

準備した木材を2階のベランダに持っていき組み立て開始。

ホゾ穴にしっかり木工用ボンドを充填して木ネジで固定。

木ネジで開いた穴にダボを詰め目立たないように。

組み立て後にお米で出来たオイル「きぬか」を塗って完成。

部屋に設置したところ、ソファーの幅と高さに揃えて製作したのでスッキリ収まりました。

なるべく手をかけずに作ったので、なんとか1日で完成。

まさに日曜大工の1日でした。

 

 

0 コメント

2017年

1月

31日

展示のお知らせ

農家によるお店兼工房のkiredo VEGETABLE Atelier(キレドベジタブルアトリエ)の小さな企画展に参加します。ふだん使いの器を中心に50点ほど出品予定です。千葉都市モノレール「小倉台駅」より徒歩5分です。お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

「晩冬の過ごし方」

2月7日(火)〜12日(日)定休日毎週月曜、第1・第3日曜

平日10:30〜18:00土日祝10:30〜16:00

 

kiredo VEGETABLE Atelier(キレドベジタブルアトリエ)

 

0 コメント

2017年

1月

30日

展示のお知らせ

今日で終わりですが、出品していますのでお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

0 コメント

2016年

11月

28日

家具の手入れ

今日は天気が良かったので、しばらく気になっていた家具の手入れをしました。
テーブルの天板をサンディングして、子供たちが付けたキズやマジックの跡などを綺麗にしました。
ひと通り削ったら、オイルを塗って拭き取りです。
今回はオイルフィニッシュの上に蜜蝋でワックスをしました。
初めての試みですが、オイルフィニッシュだけより、少しマットな仕上がりです。
少しでも処理の効果が長持ちすると良いのですが…。

画像を整理していたら藤の張替えの様子があったので忘備録としてUP

 

背もたれの藤が破れた椅子。

気に入っていたのですが、背が破れて数年放置。

メーカーに修理に出すと2万円程とのこと。

中古で1万円程で買った椅子なので、自分で直すことを決意。

ネットで調べると材料費は三千円ほど。

早速、材料を取り寄せると張替えの手順も添付されてました。

まずは、破れた藤の除去。

ハサミでザクザクと切ればある程度はできるのですが、溝にタッカーで打たれた藤を取るのが困難。

ラジヲペンチで一つ一つタッカーの針を根気よく取っていく。

全て取れたら、リューターで溝に残ったボンドやこびり付いた藤を除去。

ここまでで、下準備完了。

早速、藤を張り替えていきます。

と、その前に藤を水につけて柔らかくしておく。

これは、パネルの水張りと一緒で、貼り終わった後、乾燥するときに縮むことでピンと藤が張る効果があり。また、藤が柔らかくなることで折れたり切れたりすつことを防ぐ。

藤を背もたれの大きさに合わせてカットして、溝に網戸に使うローラーを使い藤を押し込んでいく。

この時、余っている藤の丸芯で仮止めすると、藤がしっかり溝に入って後の作業がやりやすい。

仮止めの丸芯をとって溝に木工用ボンドを充填。

丸芯を材料を買ったときに付いてきた専用の道具で打ち込み、カッターで余分な藤をカットして仕上げ。

最後に養生して藤にクリア塗装して、乾燥後に軽くサンディングして終了。

 

張り込んでいく作業は楽しいのですが、もともと張ってあった藤を除去するのが大変でした。

仕上がりはうまく貼れたと思ったのですが、藤の裏表を間違って張ってしますというオチがつきました。

やっぱり素人仕事ですねぇ。

作業時間を考えれば頼んだ方が安そうですが、経験を積めたので良しとします。

2016年

11月

13日

イベントのお知らせ

仙台・泉区のセルバ2Fセンターコートで11月15日から始まる「おかしマルシェ」というイベントに参加します。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

0 コメント

2016年

11月

11日

本日より始まりました

本日より東京青山のスパイラルマーケットにて個展が始まりました。会場はスパイラル2F入り口すぐのところです。お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。
本日は終日会場におります。
0 コメント

2016年

11月

05日

展示のお知らせ

11月11日から東京・青山のspirai marketにてspiral market selection vol.352

『市岡 泰 陶展』が開催されます。

日常で使える器を中心に展示する予定です。(現在、制作中です。。。)

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

spiral market selection vol.352 

「市岡泰陶展」

2016.11.11(Fri)~24(Thu)

11:00-20:00

spirai market(スパイラル2F)

※初日、最終日は会場にいます。

 

 

2 コメント

2016年

9月

22日

灯油窯

不要な灯油窯があると里見窯の田代さんから情報あり。

灯油窯は一つあるのですが、少し大きいので家には置けず、知り合いのところに置かせてもらっている状態で、全く使えてない。。。

 

趣味でやられていた方が使っていた小さな窯だというので、うちにも置けるかも?と思い家族にも相談せずにもらってきました。

状態は埃が被り錆も出ている状態でしたが、バーナーなどは程度は良く、炉内もヒビなどはありますが、補修をすればまだまだ使えそう。

何よりサイズが小さいので、うちの住宅事情にもぴったり。

まずは、全体のホコリと錆を簡単に落として、耐熱ペイントで再塗装。

バーナーの配線がむき出しになっていたので新しくコネクターなどを付け直す。

壊れていた煙突のレンガを組み直し、炉内のヒビや欠損は耐火セメントで補修して、炉床にアルミナコーティング塗布。

最後に燃焼試験。。。

自動では点火しませんでしたが、何とか手動で点火できました!

雨風が凌げるように通り土間を改装して終了。

あまり多くは焼けませんが、新しい作品が生まれそうな予感がします(笑)

2016年

8月

21日

宮城県芸術選奨新人賞

仙台三越の個展も盛況のうちに終了いたしました。

お盆の忙しいなか、沢山の方においで頂きました。

ありがとうございました。

 

さて、平成27年度の活動に対して、宮城県から宮城県芸樹選奨新人賞を頂きました。

気軽にお受けしたのですが、思っていたよりも名誉ある賞だったようです。

村井知事から賞状をいただき、懇談会で知事とお話もしてきました。

テレビで見る通り、明るくて気遣いのできる素敵な方でした。

 

受賞にともない「みやぎ芸術銀河作品展」が行われます。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

「みやぎ芸術銀河作品展」

宮城県美術館 県民ギャラリー

2016.8.23(火)-28(日) 9:00-17:00※最終日は16:00まで

入場無料

 

 

0 コメント

2016年

7月

29日

展示のご案内

 

8月10日から仙台三越7Fアートギャラりーにて『市岡泰陶展』が開催されます。

第23回日本陶芸展 日本陶芸賞を受賞したシリーズを中心に展示する予定です。

お盆期間にあたりお忙しいとは思いますが、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

「市岡泰陶展」

2016.8.10(水)~16(火) ※15日は三越は休業日となります。

仙台三越 本店 7F アートギャラリー

会期中は在廊予定ですが、詳しい日にちは後ほどアップいたします。

 

0 コメント

2016年

6月

04日

ソファ

ソファーが欲しいなぁ、と思い続けて5年…。

家具屋を回り候補が上がったと思えば、消え、上がっては消えを繰り返し、なかなか購入する事が出来ませんでした。

購入に踏み切れない理由は、高価な買い物であることはもちろんですが、何より、うちにはサイズが大きすぎる。

仙台にアクタスが出来れば見に行って、実際にソファーに色々座りシンプルで座り心地が良く飽きがこないデザインのアイラーセンのソファーに決めそうになりましたが、やはりサイズがでかい。

横幅のオーダーは出来るのですが、奥行きとのバランスでデザインが崩れてしまう気がして購入に踏み切れず…。

なじみの家具屋さんに行っては、天童木工のマルガリータソファに座り、奥行きも浅く横幅も180cmと何とか家に置けそうだと思うが、やはりちょっとだけサイズが大きい気がして…。

ハンス・J・ウェグナーのソファーには心引かれるものが多いのですが、値段が高すぎるし、やはり少しサイズが大きい…。

そんなこんなで、なかなか決まらず現在に至っていたのですが、オークションで160cm幅のデイベットを発見。

1960年代のデンマーク製とのこと。

マニアではないので、ヴィンテージ品にはこだわりはなかったのですが、何よりサイズが良い。

お値段も買ってから生地を張り替えてリフレッシュしたとしても予算の範囲内。

もうこれは出会いだと思い、思い切って購入しちゃいました。

届いた品は、木部は少し薄汚れ、ネジの部分はゆるみのある状態…。

だけど、年代を考えると程度は悪くない。

使い始めるにあたって、出来る事は自分でやろうと思い、こども達に手伝わせリフレッシュスタート。

まずは、掃除機でホコリを落とし、ファブリーズと天日干しで除菌。

フレームはネジの緩んでいる所を増締め。

全体をサンドペーパーでサンディング後、家を建てた時にもらった「きぬか」というお米のオイルを塗って、余分な油分は拭き取り。

半日がかりの仕事でしたが、こども達は「新品!!新品!!」と喜んでました。

マットレスや背もたれは、さすがにくたびれてますが、座り心地も上々。

とても60年前に作られたものとは思えない程の作りの良さでした。

数年はこのまま楽しんで、その後は少し明るめの生地に張り替えようかと妄想中です。

 

 

0 コメント

2016年

5月

25日

お持ち帰り

平形の森よりこどもが気に入っていたホトトギスをもちかえりました。

森にいた時も素敵でしたが、家に持ち帰ると、また違った表情です。

こんな風にお客様も平形から持ち帰ったもの達を楽しんでいるのかと想像するとワクワクします。

0 コメント

2016年

5月

24日

平形の森アート散歩

平形の森アート散歩が週末にありました。

1日目は生憎の天気でしたが、2日目は雲一つ無い快晴!!

両日、沢山のお客様がいらっしゃいました。

実行委員として企画に一年程前から携わり準備してきました。

まずは、無事盛況もうちにイベントが終了して一安心です。

今後は、注文品の制作や個展の準備と日常の生活に戻ります。

 

平形の森アート散歩の詳しい様子は下記のリンクよりご覧ください。
平形の森アート散歩HP

平形の森アート散歩FB

 

0 コメント

2016年

3月

10日

薪割り

今日は、昨年から不定期でアシンタントに来てくれている鈴木さんに薪割りをしてもらいました。

初めての薪割りらしく、へっぴり腰です(笑)

最後の方は上着を脱ぎ、少し汗ばみながら薪を割る良い音をさせてました。

斧が良かったのかなぁ(笑)

ちなみに斧はアマゾンで買ったフィンランドの会社Fiskars/フィスカースのX25というものです。

デザインもかっこ良く切れ味も抜群です。

0 コメント

2016年

3月

09日

薪拾い

大学時代の友人S君と毎年恒例の薪拾いに行ってきました。

今年は、気温も高く作業しやすい天候で助かりました。

場所は、荒川静香さんの梨の木がある事で町内では有名な?伊藤梨園さんです。

約400本の梨の木から剪定された枝は2tトラック山盛り1台分。

まずは、長さや太さごとに仕分けして、いたる所に積んであります。

これから、チェーンソーなどで短く切り少し乾燥させて、太いものは斧で子割りして、来年の冬まで乾燥させます。

今日は一日がかりの仕事でした。

明日は、筋肉痛かなぁ…。

 

0 コメント

2016年

3月

05日

デロンギEAM1000BJの修理

オークションで安価で買ったデロンギのエスプレッソマシン(EAM1000BJ)が故障して数日、しばらくはドリップコーヒーで我慢してましたが、だんだんコーヒーを淹れるのがめんどくさくなり、エスプレッソマシンをどうにかせねばとを決意。

問題は、メーカー修理に出すか、新品を購入するか…。

修理に出せば、8,000円(人件費)+部品代+送料との事で、安くても12,000円程度は掛かる。

新品はアマゾンで52,000円程度。

夫婦で毎日4〜10杯は飲むので、新品でも良いかなと考えていたのですが、どうせ安価で買ったもの、壊れても良いからと分解してみることに。

 

故障の症状は、豆はきちんと引かれて、コーヒーを正常に淹れる音はすれど、抽出口からはコーヒーは出ず…。

蓋を開けたまま動作を確認すると抽出器から水が溢れて内部に漏れている状態。

ネットで検索するもあまり詳しい情報は得られなかったが、何やら皆さん故障したらOリングを交換している事が判明。

それではと、試しに抽出器に関するOリングを全て交換しようと決断し、アマゾンで40DV36という規格のOリングを3個注文。

純正品はオレンジ色をしているのでシリコン製だと思われるが、シリコン製は在庫が無いので、すぐに発送可能で安価な耐熱性や耐油性、対薬品性などに優れた材質のバイトン製を選択。次の日には届きました。さすがアマゾン。

 

ネジを全てはずして抽出器を分解。

ピストン部を取り出そうとするも取れず、写真のU字のクリップを取る事で分解出来ました。

古いOリングをはずして新しいものに交換。

その後、作動部にワセリン(薬局で売ってる普通のものです。デロンギのHPで推奨されてました)を塗り組み立て。

タンピングの側を交換しようと思って、本体を見てみると、なんとOリングがないではないか!?

あ〜、たぶんこれが故障の原因ですね…。

古いOリングは、コーヒーのカスと一緒にゴミになった模様。

なにはともあれ、全てのOリングを交換したので、本体に抽出器をセットして試してみました。

無事にコーヒー抽出出来ました!!

しかも心なしかいつもより熱い。

これでもうしばらくは使えそうです。

機械はイタリア製なのですが、複雑に見えた機材は、分解してみると以外にシンプルで簡単な作りです。

手入れをしてやれば末長く使えそうです。文化の違いですかねぇ。

次に壊れたときは、デロンギ純正のOリングに買えようと思ってます。

 

Oリング1個257円×3=771円+送料600円で合計1,371円也

 

 

 

 

2 コメント

2016年

2月

28日

朝の様子

今朝は遅めの朝食でした。

休日は大皿料理にして取り分けします。

こどもたちは食べ遅れまいと、いつもより沢山食べてくれますが、好きなものだけしか食べないのが玉に瑕です(笑)

 

0 コメント

2016年

2月

28日

打ち合わせなど

金曜日は、立町にあるKaffe tomteにておいしいランチを頂きながらチラシの打ち合わせをしてきました。

頂いたのは日替わりランチ。

 

長芋のミートコロッケ

雪菜と油揚げの酢味噌和え

葉たまねぎの卵いため
人参のサラダ
へそ大根の煮物
野菜スープ
玄米ごはん

 

オーガニックな食材と手間のかかった料理で大変美味しく頂きました。

実はKaffe tomteさんには、平形の森アート散歩に出店依頼しているのですが、日程の調整等でまだお返事を頂けてないのです。

何とか調整がついて出店していただけると良いのですが…。

 

チラシの方はというと、だいたい出来上がり最終段階です!

3月初旬に最後の校正をして中旬には完成・配布の予定です。

もうしばらく、楽しみにお待ちください。

 

打ち合わせの後は、

29日(月)まで仙台三越 本館7Fホールで開催されている「みやぎの力 アート&クラフトフェア」に行ってきました。

アート散歩に参加する千田 玲子さんが出品してます。

毎日、在場してるそうなので千田ファンはぜひご来場を。

時間帯にもよりますが、千田さんとの会話も楽しめます!

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

「みやぎの力 アート&クラフトフェア」

  2016.2.24-29 10:00~19:00(最終日は18:00まで)

  仙台三越 本館7F階ホール

  〒980-8543 宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15

  TEL022-225-7111

0 コメント

2016年

2月

12日

お知らせ

◆福島の珈琲楓舎で2月10日〜22日まで開催されている「酒のうつわ」展に出品しています。

 2016年2月10日〜2月22日 12:00〜19:00

 〒960-2156

  福島市荒井字横塚3-252

  080-6909-8284

  珈琲楓舎

 

◆福岡のうつわ屋フランジバニさんに画像のポットを含む、カップ、マグ、だ円ボウル、

 四角丸の皿等ドット柄の作品50点程度を納品いたしました。

 〒814-0031

 福岡県福岡市早良区南庄6丁目10-25

  092-821-1218

 うつわ屋フランジバニ 10:00〜19:00 水曜日定休

 

◆現在開催中の菊池ビエンナーレに出品しています。

 ミュージアムショップに画像の木の蓋のついた「BOX」2点を納品いたしました。

 菊池智美術館には美味しいフレンチレストランも併設されていますで、ランチがてらの

 観覧もお勧めです。

 ●第6回菊池ビエンナーレ

  2015/12/19~2016/3/21

  菊池智美術館

  105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル

  開館日:火〜日・祝日 11:00〜18:00

  休館日:月曜日

  観覧料 一般 800 円、大学生 500 円、小中高生 300 円

 ※月曜が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館日となります。月曜日を含む連休の場合は、

  連休明けの平日が休館日となります。

 ※最終入館は閉館の30分前までとなります。

 

 

◆東京の私の部屋自由が丘店で開催中のCUP展に出品しています。

 商品が無くなり次第、会期中でも終了となります。

 2月4日(木)〜29日(月) 11:00〜19:30

 〒152-0035

  東京都目黒区自由が丘2-9-4 吉田ビル1F

  03-3724-8021

 私の部屋自由が丘店

 

 

 

2016年

1月

22日

お知らせ

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

さて、現在開催中の展示のお知らせです。

 

現代陶芸の今を紹介する公募展、菊池ビエンナーレに出品しています。

菊池智美術館には美味しいフレンチレストランも併設されていますで、ランチがてらの観覧もお勧めです。

 

●第6回菊池ビエンナーレ

2015/12/19~2016/3/21

菊池智美術館

105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル

開館日:火〜日・祝日 11:00〜18:00

休館日:月曜日

 

観覧料 一般 800 円、大学生 500 円、小中高生 300 円

※月曜が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館日となります。月曜日を含む連休の場合は、連休明けの平日が休館日となります。

※最終入館は閉館の30分前までとなります。

 

毎年恒例の『珈琲のうつわ』展に出品しています。

もう会期も終了間際ですが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

 

『珈琲のうつわ』

2016/1/13~1/25

珈琲楓舎(風花画廊内)

福島市荒井字横塚3-252

024-593-0450

営業時間 12:00~19:00

火曜定休

 

 

 

 

0 コメント

2015年

11月

20日

お知らせ

 

 

◯展示のお知らせ

盛岡のひめくりにおいて開催されるマグカップ展に参加します。ひめくりも5周年だそうです。これまで毎年開催されていたマグカップ展に参加した作家の作品が集う、にぎやかな展示になりそうです。

 

場所:ひめくり

日時:11月19日-12月1日 10:30~18:30※最終日は16:00まで

   定休日 毎週木曜日+第1、第3水曜日

 

◯納品のお知らせ

佐賀のRITMUSさんに少量ですが、カップ、だ円ボウル、しずく皿などを納品いたしました。

 

0 コメント

2015年

10月

02日

始まりました。

本日から始まりまりました。
素敵に展示していただきました。
今回は定番のものを中心に、何と600点の展示となりました。
本日2日、4日の日曜日は在店しております。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2015年

9月

30日

第23回 日本陶芸展 茨城県陶芸美術館

 

第23回日本陶芸展が茨城県陶芸美術館おいて開催されます。宮城県からは一番近い会場で最後の巡回となります。

少量ですがミュージアムショップで作品の販売もあります。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


0 コメント

2015年

9月

25日

個展のお知らせ&納品のお知らせ

 

 

 

 

 

個展のお知らせ

 

東京国立市の黄色い鳥器店で個展を開催します。

日常のうつわを中心に400点程展示する予定です。

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

 

会期 10月2日(金)~12日(月・祝)

     5日はお休み

在店日   2日、4日

 

納品のお知らせ

 

秋田県由利本荘市の <暮らしの道具と紅茶 みつばち> に黄/線のマグカップ、ドーナツ柄のだ円ボウル、白いしずく皿など少量ですが納品いたしました。

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2015年

9月

15日

展示のお知らせ

展示1


西宮市の器屋ajincoの企画展「十五夜をむかえるためのうつわ展」に参加いたします。

うつわの展示のほかにおかしの販売やお月見パーティーや料理教室などのイベントもあるようです。


会期:9/19(土)~27(日)の土日祝日

[最終日は16:30で閉店]

会期中のお休み:平日の24(木)、25(金)

場所:器屋ajinco



展示2


北九州市小倉の西日本総合展示場・新館にて第23回日本陶芸展 九州展が開催されます。

第37回西日本陶磁器フェスタと同時開催となります。


会期:9/19(土)~23(水) 10:00~17:30(最終日は17:00まで)


どちらの展示も遠方ですが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。



0 コメント

2015年

7月

26日

夏の食卓展開催中です。

「夏の食卓展」開催中です。

0 コメント

2015年

7月

26日

梨の灰

二年前の春に梨畑を手伝って頂いた薪がやっと釉薬になりました。
1年乾燥して、家の薪ストーブの燃料として使い、溜まった灰を採取し、時間をかけて水簸して精製しました。
調合はシンプルにして、灰の特徴をいかすよう心がけました。
釉調は、不思議なグリーンブルー。
今までにない作風となってます。
現在開催中の石巻カンケイマルラボ「夏の食卓展」に出品しています

0 コメント

2015年

7月

21日

展示会のお知らせ

石巻のカンケイマルラボで地元作家4人の「夏の食卓展」が開催されます。

川開き祭も7/31,8/1にあります。

会期中はギャラリーにカフェコーナーができます。

Bal Musetteさんの美味しいコーヒーも楽しめますので、観光がてらお越し下さい。


在店日7/24,25,8/1,2(予定)


地元作家で愉しむ

「夏の食卓展」

市岡泰/遠藤寿哉/亀山英児/山本雅子

2015.7.25(金)-8.2(月)

10:00-18:00 火曜定休

カンケイマルラボ

0 コメント

2015年

6月

25日

個展のお知らせ

盛岡のひめくりで2年ぶりの個展を開催します。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


会期  7月3日(金)〜14日(火)/木曜定休

    10:30〜19:00 ※最終日は16:00まで

在店日 7月11日(土)

0 コメント

2015年

6月

18日

展示会開催中

「宮城の作家 わたしの一品 -ガラス・陶・磁・金属 作品展-』が、仙台三越6Fリビングギャラリーにおいて、21日(日)まで開催されています。

19日(金)午後は在店します。21(日)は夕方頃から在店するかもしれません。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


0 コメント

2015年

6月

12日

展示会開催中

2人展開催中です。

本日、12日は在廊で来ませんが、土日は在廊します。


0 コメント

2015年

6月

07日

搬入終了

二人展の搬入、展示が終わりました。

明るい絵画とシックなやきものコラボになります。

なかなかいい雰囲気になったと思います。

私の作品は数が少ないので、早めに見に来て頂けると嬉しいです。

0 コメント

2015年

6月

05日

展示会のお知らせ

本日より大丸心斎橋店で日本陶芸展が始まりました。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


0 コメント

2015年

6月

03日

展示会のお知らせ

仙台駅前のギャラリー蒼で二人展をします。

地元で活動する2人の展示です。

私は白と黒(ブロンズ)の無地の作品のみの展示となります。

普段の作風とは少し異なりますので、冷やかしついでに、

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


AURAシリーズVOL.3

市岡 泰 [陶]+今野 光一 [絵画]2人展

2015.6.8(月)-18(木) 11:00-19:00 会期中無休


ギャラリー 蒼 SOU

仙台市青葉区中央1-8-31

さくら野北出口向いビル3F

TEL&FAX (022)221-2064

0 コメント

2015年

4月

26日

展示の様子

24、25日に松本に行って来ました。

オーナーが作品を素敵に展示してくれています。

作品もだいぶ旅立ちましたが、まだまだ見応え十分です。(自画自賛ですが…)

5月6日(木)までやってますので、お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。



0 コメント

2015年

4月

11日

展示会のお知らせ



3年ぶりに松本の灰月で個展をします。

遠方ですがお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

在廊日 4/24,25の予定です。

変更がありましたらHPでお知らせいたします。



0 コメント

2015年

4月

04日

日本陶芸展

第23回日本陶芸展が開催されています。

会期も残り少なくなりましたが、お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。


2015年4月2日(木)~7日(火)

午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)

※最終日は午後4時30分(午後5時閉場)

大丸東京店 11F 催事場 

0 コメント

2015年

3月

02日

展示のお知らせ。

4日から日本橋三越ではじまる「おひとりさまの季遊び・箱遊び」 展に参加します。

残念ながら在店はありませんが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


「おひとりさまの季遊び・箱遊び」 

春はもうすぐそこに。お家で春を感じ、お茶を楽しむ。 
そんな新しい花見スタイルの「お家花見」の道具立てを提案いたします。

 

日本橋三越本店 5階 10:00〜19:00 
3月4日(水)〜3月10日(火)場所:スペース#5 
3月11日(水)〜3月17日(火)場所:Jスピリッツ・和食器イベントスペース

 

◾️出展作家・ブランド
スタジオKUKU 木工/家具・箱・茶筒 他
田澤祐介      木工/箱・茶托・盆 他
柴田慶信商店 木工/箱・曲げ物
桐山浩美      竹製品/籠・茶托・茶匙 他
石黒剛一郎    陶器/急須・湯呑み・鉢 他
市岡泰       陶器/急須・湯呑み・鉢 他
伊藤滿  陶器/急須・湯呑み・鉢 他
田中信彦 陶器/急須・湯呑み・鉢 他
角掛政志 陶器/急須・湯呑み・鉢 他
萩原千春 陶器/急須・湯呑み・鉢 他
増子浩代 金工/茶匙・皿 他
Syuro       金工/ブリキ茶缶
石川ゆみ      布/袋物 他
小林純子      布/裂織り袋物・ティーマット他
こちょこちょ   布/袋物 他
あひろ屋      布/手ぬぐい
品品・小林健二 景色盆栽/盆栽
楚里勇己      日本画/額装品
村松さちえ    照明/和紙照明

3 コメント

2015年

2月

27日

日本陶芸展

第23回日本陶芸展で日本陶芸展賞を受賞いたしました。

公募展は久しぶりの出品でしたが、驚きの結果です。

この賞を励みに今後の活動の幅を広げていきたいと思います。

写真は2月27日の毎日新聞です。

ちなみに下に写っているのは、この幸運期を逃すまいと買って来た宝くじです(笑)

結果いかに!?

0 コメント

2015年

2月

24日

展示のお知らせ

佐賀市の「ギャラリー遊」に於いて、『市岡泰作陶展』を開催します。遠方ですがお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。


初日は在廊いたします。

 

期間:2015.3/4(水)~10(火) 11:00~18:00


ギャラリー遊

〒840-0826 佐賀市白山2-4-15

TEL 0952-23-4997


0 コメント

2015年

1月

27日

雑誌掲載

食料品の買い出しにスーパーに行ったら、私の作品が掲載されている雑誌を発見!!

無駄な出費だとは思いながら本を購入…

0 コメント

2014年

12月

30日

展示のお知らせ


spiral market selection vol.306

始まりのうつわ

期間:1.4〜1.22
会場:スパイラルマーケット

大切な人と囲むテーブル。
新しい年を思いながら楽しむごはんの時間。

このひとときを演出するお皿や色々な形のお箸置き
テーブルの主役になるお皿などをあわせてご紹介いたします。

年の始まりにお気に入りの1つをお探しにいらしてください。


市岡 泰/熊本充子/平 厚志/戸塚佳奈/直井真奈美/林 拓児 (五十音順)


0 コメント

2014年

12月

30日

展示のお知らせ


くろすろーど企画 『お酒の器展』

期間:1.7~13 11:00~19:00(最終日は17:00まで)

今年は陶芸家7名、硝子作家3名が、日本酒・焼酎・麦酒などのお酒の場面をより楽しく演出してくれる器を提案いたします。今年も作家の器で試飲できます。

0 コメント

2014年

12月

30日

忘年会

毎年恒例の陶芸教室の忘年会を家のギャラリーで行いました。

一人一品持ち寄り、手持ちの器や自作の器に料理を盛りつけて、あーでもない。こーでもないと陶芸談義に花を咲かせ楽しいひとときを過ごす事ができました。


0 コメント

2014年

12月

25日

ぼちぼちと…

こども達のイベントも終わり、ぼちぼちと新年の準備をしています。ギャラリーから頂いた2015年のカレーンダーを飾り、こども達の落書きや食事のシミがついたテーブルをサンディングしてオイルフィニッシュしました。少しのことですが、環境を整えるとこで気持ちもリフレッシュされるようです。

0 コメント

2014年

12月

09日

冬の朝

早起きして薪ストーブに火をつける季節になりました。

障子には優しい朝日が射し込んで、いよいよ本格的な冬を感じさせます。

0 コメント

2014年

12月

02日

CASAICO:開催中

弘前市のCASAICにて「冬のくつろぎ展」開催中です。

火曜日はお休みですが、12/7までやってます。

企画だけでなく常設もありますのでこちらもどうぞ。

わたしは「弘前ねぷた」の山車に描かれた絵から切り取られたぽち袋をゲットしました。

もったいないけど、お年玉に使おうと思います。

0 コメント

2014年

11月

27日

展示会のお知らせ

青森県弘前市のgallary CASAICOではじめての展示会があります。

「冬のくつろぎ時間」展は私の作品と倉敷の本手織研究所の椅子敷き「倉敷ノッティング」で構成される展示会です。

これから長い冬になりますが、毎日の暮らしが少しでも暖かい気持ちで過ごせるようになればと思います。

在廊日は、11/30の予定です。

変更等はHPでお知らせいたします。

 

2014.11.30~12/7(火曜休み)

11:00~19:00

 

gallary CASAICO

036-8093 青森県弘前市城東中央4-2-11

0172-88-7574

0 コメント

2014年

11月

13日

展示会のご案内

 

 

温もりをテーマにした企画展です。

日々の暮らしに彩りを添えてくれる手仕事の数々が展示、販売されます。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

15(土)は午後から在店いたします。

 

つむぎ

仙台市泉区紫山4-27-13

022-377-4647

0 コメント

2014年

11月

05日

在廊のお知らせ


明日で最終日です。

16時〜19時で在廊します。

0 コメント

2014年

10月

31日

在廊日のお知らせ

東京根津のLIBREで個展を開催中です。

明日、明後日は在廊いたします。

11/1はバスの都合で、14:00〜の在廊になります。

2日は一日中、在廊いたします。

3日はギャラリーの定休日ですのでご注意ください。

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

2014.10.18(土)〜11.6(木)

11:00am-7:00pm(月曜定休)

 

LIBRE

113-0031

東京都文京区根津2-29-4

03-3827-1925

東京メトロ千代田線根津駅より徒歩5分

0 コメント

2014年

10月

19日

個展が始まりました。

初日が無事終わりました。沢山の出会いがあり楽しい1日でした。本日、二日目も会場に居りますので、お散歩気分でお気軽に覗きに来てください。
根津の下町祭りや谷中地区の芸工祭もやってます。
0 コメント

2014年

10月

13日

展示会のお知らせ

東京根津のLIBREで2年ぶりの個展を開催します。

ロクロ成形後、変形した多角形やだ円の器、日常の食器など200点程を展示いたします。

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

在廊日は、 10/18、19、11/1、2、6(未定)

の予定です。未定の日は出来れば行きたいのですが、状況によっては行けない可能性があります。詳細はHPでご連絡いたします。

 

2014.10.18(土)〜11.6(木)

11:00am-7:00pm(月曜定休)

 

LIBRE

113-0031

東京都文京区根津2-29-4

03-3827-1925

東京メトロ千代田線根津駅より徒歩5分

 

 

0 コメント

2022年

1月

23日

展示会のお知らせ

今年最初の展示は木工の宮内知子さんとの二人展からスタートです。大阪谷町のw22で26日から。今回は普段使いの抹茶碗も作りました。定番品を含めて200点弱の出品予定です。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

2021年

9月

14日

展示会のお知らせ

第68回日本伝統工芸展に出品しました。

9月15日から東京会場を皮切りに全国を巡回いたします。
お近くで開催の際には是非ご覧いただけると幸いです。

会期.2020年9月15日(水)~27日(月)
会場.日本橋三越本店7階催物会場
時間.午前10時~午後7時(最終日は午後6時閉場)

 

2021年

9月

14日

展示会のお知らせ

9月17日から26日までの期間で東京国立市の黄色い鳥器店にて『市岡泰 個展』を開催しています。

コロナ禍という事情もあり在店はいたしません。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2021年

6月

03日

展示会のお知らせ

5月28日から6月10日までの期間で東京南青山のspiral marketにおいて『市岡泰 陶展』を開催しています。

花器を多めに400点ほど展示しています。

コロナ禍という事情もあり在店はいたしません。

お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

2021年

4月

27日

展示会のお知らせ

5月6日から藤崎本館6階 美術ギャラリーで開催される『新たな風』展に出品いたします。

これは、以前、中国曲陽にある定窯で開催された国際ワークショップに参加したメンバーによる展示会です。

このようなご時世ではありますが、お近くにお越しの際にはお立ち寄り頂ければ幸いです。